自己紹介〜改めまして、こんな人です◎
しばらくぶりのブログになってしまいました💦
しかも1個記事が消えてるー😭
気を取り直して✨✨
みなさんに興味を持ってもらえるように✨✨
様々な情報や活動報告、いろいろアップしていきます〜⤴️ᕦ(ò_óˇ)ᕤ✨✨
今日もお付き合いください(^^)
~◆~◆~◆~◆~◆~◆~◆~◆~◆~◆~◆~
Instagramでも、少し前に触れましたが。。。
習い事やお医者さん、幼稚園や学校…
あらゆるところで『先生』って
すごく重要じゃないですか??
なにをしたいか、するのかももちろん大切。
でも同じような条件のところがあれば、
どこに行くか…
結局は『先生』の人柄だったり
その場所の雰囲気だったりしますよね(❛□❛✿
私は、すごくそこを重要視します✨✨
と、いうことで★
改めまして、自己紹介〜○*・
塩谷ゆかと申します☺︎
ママズケア認定すいな法ベビーマッサージ講師です!
親子教室それいゆ
幼児教室クラスと共に
ベビー&キッズの、すいな法ベビーマッサージも担当しております☀️
淡路島へきてもうすぐ丸5年。
それまでは、県内の私立幼稚園に十数年勤めていました。
幼稚園教諭時代は、最初の1〜2年は現場のやり方を習得するのにとにかく必死‼︎
体育会系の厳しい上下関係の中で、たくましく鍛えられたと思います😂
勤務年数が増えるにつれて、園での責任も重くなり、若い先生をまとめる立場にもつきました。
失敗してもいい、とにかく一生懸命、子どもや保護者に真摯に向き合える先生になってほしい‼︎との気持ちが強すぎて、、、
口うるさく厳しい先輩だったと思います💦
子ども達や保護者との思い出は数えきれないぐらいありますが、、、
先生と出会えて良かった✨
と言っていただいたり、
受け持った子が今、幼稚園の先生を目指していると聞いたりすると
あーーーーーこの仕事やってて良かった😭と
すごくすごく幸せな気持ちになりました。
淡路島に引っ越してからは、子育てに専念して、有難いことに3人の子どものママになりました。
よく、
『幼稚園の先生やったんやし、子育てラクにできるでしょう(^^)』
と言っていただきますが、、、
とんでもなーーーーい😭
仕事で子どもをお預かりするのと
我が子を見るのでは
全然違う💦💦
たくさんの戸惑いと葛藤と悩みとイライラと😂
いろんな感情と付き合いながら、
今日までなんとかやってきています。
子ども達も自分の意思を持ち、
対等に言い合いすることも増えました。
(これからが恐ろし〜い😭)
ちなみに、血液型はマイペースなB型です✌︎
みなさま、
よろしくお願い致します‼️٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
0コメント